【月例+スペシャルセッション】はこちら(8/20更新)

STEP UP JAM 初回開催&初心者セッション企画を続けて気付いたこと

ベースレッスンキャンペーン

こんにちは、ベーシストのドウノです。

STEP UP JAM盛況にて開催!

昨日5/16(木)にSTEP UP JAMの初回開催を行いました。

ホストをぐるぐると替えていくという趣旨の本イベント、初回のホストは

今回のホスト
  • Gt :寺本 彰太
  • Dr :西川 ケイスケ
  • Key:小島 マキ
  • Ba :ドウノ

でお送りしました。

平日開催かつ初回開催にも関わらず多くのお客さんに遊びに来ていただけて非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

楽しくイベントを開けたことが何より嬉しかったのですが、それに加えてたくさんの気付きや再認識させられることがありました。

今回はそれらについてつらつらとまとめてみます。

初心者セッションイベント開催によって気付かされたこと

SNS・ブログの影響力の大きさ

僕は本ブログ「HOWジャム」に加えて、TwitterやInstagramをはじめとしたSNSを複数種類活用しています。

時流から見てもSNS時代であることは明らかでしたが、自分で取り組んでみるとその影響力の大きさを強く感じました。

私の開催する

主催セッション一例
  • スーパービギナーズセッション
  • 練習セッション
  • ルーキージャム!
  • 本職禁止セッション

ではこれまでにもSNSやブログを通じて非常に多くの方と一緒に演奏する機会を生むことが出来ました。

毎月イベント毎に3名程度のはじめましての方がイベントに足を運んでくれます。そして次にはその方が友人と一緒に参加してくれることもあります。

昨日のSTEP UP JAMでも例に漏れずブログやSNSを見て参加して頂ける方が4名もいらっしゃいました。

しかもその中には、千葉県在住で仕事でたまたま来阪されていた方や70歳を超えたプレイヤーの方までいらっしゃいました。

せっかく思いを込めてイベントを開催しても、参加者がいないイベントには価値がありません。皆さんに参加してもらうことが難しいジャムセッションというイベントであるため、ブログやSNSの影響力を強く感じました。

やはり世間は参加しやすいセッションの場を提供出来ていない

SNSやブログの影響力を強く感じるとともに行き着く感想がコレです。

大阪でも最近ファンク系のセッションがじわじわと増えています。そんな状況にも関わらずわざわざインターネットを介して検索して場所を求めて演奏に来て頂けるわけです。

それには色々な原因が考えられると思います。

既存セッションに参加しない原因
  • イベントの存在を知らない
  • イベントのレベルが合わない
  • イベントの雰囲気が合わない
  • などなど・・・

その一方で参加者を見ると、

  • 初心者は気軽に参加出来るイベントを求めている
  • 既に上手な人でも演奏の場に出て行けない人も多い

といったことに改めて気付かされます。

最近、軽音サークルHOWジャムの活動を通じて、多くの人が音楽を通じて楽しい経験を出来ることを目的としたイベントを企画していますが、こうした気付きを踏まえて更に良いイベントや素敵なサークルにしていきたく思います。

頭を捻って色々なアイデアを提供していこうと思うので、イベントが面白いと思った場合には是非足を運んでください。多くの方がそうした意思を示してくれるイベントには継続して取り組んでいくことが出来ます。

初心者セッション開催情報はコチラ

お問い合わせ・申し込みはコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です